Quantcast
Channel: 二小にっこり日記
Browsing all 1627 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6年生「卒業式練習」(3月17日)

二中生が6年生にメッセージを贈ってくれました。 中学校生活を教えてくれるメッセージカードです。 6年生が関心深く、楽しそうに見ていました。 体育館で練習。実行委員会の子が目当てを話してくれます。 どの子もしっかりとした姿勢で、気持ちをのせて練習に臨んでいます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5年生「卒業式準備」(3月18日)

5年生が卒業式会場となる体育館の掃除と会場づくりをしてくれました。 しっかりと水拭きをしてくれます。 どの子もとても気持ちよく仕事をしてくれます。 椅子並べ。1m間隔で縦横そろえながらいすを並べていきます。 6年生と一緒に卒業式の参列できませんが、祝う気持ちは6年生に送ってくれています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜が咲きました(3月17日)

校庭の桜が咲きました。卒業式には満開になりそうです。 子供たちが桜の花を眺めていました。 花壇の菜の花も咲き始めました。 桜、菜の花、春の花が卒業を祝ってくれます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年最後の月曜朝会(3月22日)

テレビ放送による月曜朝会。校長から、6年生への感謝と5年生への期待の話をしました。 残り3日。休み時間などで出会ったときに、6年生にお礼を言ってほしいと全校児童に話しました。 6年生から卒業制作の話。今日の給食時間に各教室に配りに行きます。 教室に置く、ペーペーホルダーを作ってくれました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6年生「卒業式の練習」(3月22日)

桜の花が7~8分咲き。花の下で子供たちが遊んでいます。 卒業式の練習も佳境に入りました。 今年度は1部2部形式で行います。保護者席の間を通っての入場。 立つ姿も立派です。 第2部の決意の言葉。保護者席を向いて、一人一人がこれからの抱負を述べます。 合唱「旅立ちの歌」とてもきれいなハーモニーです。 退場。保護者席の間を堂々と歩きます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6年生「卒業遠足」(3月23日)

緊急事態宣言の期間が延期されるなどして、計画していた場所や日時が変更になっていた卒業のイベントを行ういことができました。 実行委員会の子によるはじめの会。下級生たちが、「どこ行くの?」と羨ましそうに、何度も見に来ました。 給食配膳員さんたちもお見送りをしてくれました。 毎朝通る通学路も、学年のみんなで歩くと気分の変わります。 東大和市駅南側の公園で、お弁当を食べます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和3年度修了式(3月24日)

1年生から6年生までが集う学校の最終日です。 修了証を受け取る学級の代表の子供たちが、テレビ放送のために図書室に集まりました。 校歌斉唱。校長から一人一人に修了証を渡しました。さすが代表の子供たち、とてもしっかりした態度で受け取りました。 その後、校長が4月から始まる二小の新しい取り組みについて話しました。...

View Article
Browsing all 1627 articles
Browse latest View live