Quantcast
Channel: 二小にっこり日記

ダンスクラブ発表(3月11日)

$
0
0

朝の集会の時間に、1年間ダンスクラブが練習してきたダンスをオンラインで発表しました。

グループごとに曲を決め、振り付けやフォーメーション考えて練習してきました。

6年生が中心となって5・4年生に教えながら取り組んできました。

とてもポップでリズミカルなダンスを披露してくれました。

最後に、クラブ部員全員のダンス。

ピタリと息の合ったダンスでした。

3年生の子供たちの中には、あこがれの目でテレビ放映を見ていました。

※本ブログ内にある広告等は、本校や本校の教育活動とは一切関係ありません。

6年生「中学校授業体験」(3月12日)

$
0
0
中学校の先生方がゲストティーチャーとして二小で、授業をしてくれました。

美術の先生による授業。新しい教科「美術」とは・・・

体験授業の内容は、「はさみを一回入れて、〇〇形を切り取る」というテーマ。

早い子はすぐに思いつきますが、なかなか難しい課題でした。

英語の授業。外国語科と英語科でどこが違うか・・・

体験授業では、自己紹介の後カードを使ったアクティビティーでした。

とても楽しく活動できました。

数学の授業。算数科と数学科との違いは・・・

確率の問題を一緒に解きながら論理的に考える数学の授業を体験しました。

体験授業後、生徒会から中学校生活の説明をしてくれる動画を見ました。

小学校生活と中学校との違い。

部活動のこと。

中学校生活で大切にしたいこと。

最後に、中学校の先生が6年生の素朴な疑問に答えてくれました。

小学校生活も残り「9」.カウントダウンカードも残り少なくなりました。
例年は、中学校を訪問して受ける体験授業、体育館で生徒会役員から聞く説明も大きく変わりました。
二中の先生方が6年生のために協力してくれました。

※本ブログ内にある広告等は本校や本校の教育活動とは一切関係ありません。

図書委員会によるオンライン読み聞かせ(3月15日)

$
0
0

図書委員会の子供たちが動画で撮った読み聞かせを発表してくれました。

全校で見たのは低学年向けの読み聞かせ。

学年の子供たちに合う本を選び練習してきました。

教室では1年生が真剣に見ています。

毎年、教室で行っていた出張読み聞かせを、今年はオンラインで行いました。
各学年2冊ずつの読み聞かせ動画を教室で見ていきます。

6年生「卒業式練習」(3月17日)

$
0
0

二中生が6年生にメッセージを贈ってくれました。

中学校生活を教えてくれるメッセージカードです。

6年生が関心深く、楽しそうに見ていました。

体育館で練習。実行委員会の子が目当てを話してくれます。

どの子もしっかりとした姿勢で、気持ちをのせて練習に臨んでいます。

5年生「卒業式準備」(3月18日)

$
0
0

5年生が卒業式会場となる体育館の掃除と会場づくりをしてくれました。

しっかりと水拭きをしてくれます。

どの子もとても気持ちよく仕事をしてくれます。

椅子並べ。1m間隔で縦横そろえながらいすを並べていきます。

6年生と一緒に卒業式の参列できませんが、祝う気持ちは6年生に送ってくれています。

桜が咲きました(3月17日)

$
0
0

校庭の桜が咲きました。卒業式には満開になりそうです。
子供たちが桜の花を眺めていました。

花壇の菜の花も咲き始めました。
桜、菜の花、春の花が卒業を祝ってくれます。

今年最後の月曜朝会(3月22日)

$
0
0
テレビ放送による月曜朝会。校長から、6年生への感謝と5年生への期待の話をしました。
残り3日。休み時間などで出会ったときに、6年生にお礼を言ってほしいと全校児童に話しました。

6年生から卒業制作の話。今日の給食時間に各教室に配りに行きます。

教室に置く、ペーペーホルダーを作ってくれました。

教室の棚にペーパーがそのまま置かれていることを気にかけ、衛生的によくなるようにと願いを込めて作ってくれました。

きれいでかわいい作品がたくさん並んでいます。

5年生の生活委員会が、ユニセフ募金のお礼と報告をしました。

子供たちのお小遣いからたくさんのお金が集まりました。

ユニセフからの感謝状。
おうちの方からのご寄付もいただきました。ありがとうございます。

6年生「卒業式の練習」(3月22日)

$
0
0

桜の花が7~8分咲き。花の下で子供たちが遊んでいます。

卒業式の練習も佳境に入りました。
今年度は1部2部形式で行います。保護者席の間を通っての入場。

立つ姿も立派です。

第2部の決意の言葉。保護者席を向いて、一人一人がこれからの抱負を述べます。

合唱「旅立ちの歌」とてもきれいなハーモニーです。

退場。保護者席の間を堂々と歩きます。
今年は時間短縮、進行の工夫など例年とは違う卒業式ですが、卒業生一人一人が主役になれる卒業式を作ってきます。

6年生「卒業遠足」(3月23日)

$
0
0
緊急事態宣言の期間が延期されるなどして、計画していた場所や日時が変更になっていた卒業のイベントを行ういことができました。

実行委員会の子によるはじめの会。下級生たちが、「どこ行くの?」と羨ましそうに、何度も見に来ました。

給食配膳員さんたちもお見送りをしてくれました。

毎朝通る通学路も、学年のみんなで歩くと気分の変わります。

東大和市駅南側の公園で、お弁当を食べます。

桜の木の下で、グループになって・・・

男の子は野球のバックネットの前で・・・

暖かな日差しの中で、ピクニック気分で気持ちよく食べました。

写真屋さんの声かけに、楽しそうに「ピース」

ボウリング場へ。全レーン貸し切りにしてくれました。

体温計測と手指消毒をしてレーンへ。

1レーンに2~3人ずつ楽しみます。

歓声が上がるレーンがたくさん。

ストライクやスペアをみんなで喜びます。

子供たちのはじけるような笑顔をたくさん見ることができました。

最後に、先生方のスペシャルタイム。

6年生の声援の中で、1投勝負。とても盛り上がって遠足が終わりました。

学校へ戻ってきて終わりの会。感想を発表しました。
明日は修了式。そして、卒業式が残るだけになりました。



令和3年度修了式(3月24日)

$
0
0
1年生から6年生までが集う学校の最終日です。

修了証を受け取る学級の代表の子供たちが、テレビ放送のために図書室に集まりました。

校歌斉唱。校長から一人一人に修了証を渡しました。さすが代表の子供たち、とてもしっかりした態度で受け取りました。
その後、校長が4月から始まる二小の新しい取り組みについて話しました。
①1人1台コンピュータ、②ペア学年遠足、③2回に分けた運動会、そして、「学習を通して世界に目を向けよう」「考えたことや思ったことを書く力をつけよう」と呼びかけました。

6年生代表児童の言葉。6年生が一年間頑張ってきたことを発表してくれました。

5年生から春休み中の生活について呼びかけがありました。
次の学年に向けた準備をしっかりしよう!
4月から学校リーダーになる5年生。頼もしくなりました。

副校長先生の司会で、別々の教室ではありましたが、修了式で一つになれた気持ちになりました。

その後、学級では担任の先生から一人一人、修了証、通知表を受け取ります。

この一年間で成長したことや4月から頑張ってほしいことを、担任の先生が伝えてくれました。

10時40分から6年生は卒業式の予行練習。二小の先生方に見守られて最後の練習です。
明日に臨む気持ちの高まりが感じられました。






Latest Images