
3年生は校庭で自転車乗り方教室がありました。
市役所の方、交通安全協会の方、保護者がたくさん協力してくれました。

ヘルメットを着けて、自分に合った大きさの自転車を選びます。

ブレーキをかけて止めること。横断歩道では下りて、歩行者として歩いて渡ること。

駐車している自動車を抜かすときには、後ろから来る車とドアにも注意して。

塀がある交差点。見通しの良いところまでゆっくり進み、右、左、右。そして右後ろの確認。
交通安全協会の方が、一つ一つ丁寧に教えてくれました。
※本ブログ内にある広告等は、本校や本校の教育活動とは一切関係ありません。