Quantcast
Channel: 二小にっこり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

祝!優勝 ふれあい市民運動会小中学生リレー【9月25日(日)】

$
0
0

今日、上仲原公園野球場内トラックで『第46回ふれあい市民運動会』が行われました。


本当に久しぶりの青空が広がっていました。まさしく、運動会日和でした。


二小からは、6年代表の8人(男女各4人)が「小中学生リレー」(小学生の部)に出場しました。8人のチームワークは、バッチリでした。
金曜日の夕方、選手の一人の女の子が、「運動会の時のリストバンドを付けて走りたい。」と校長室に言いに来ました。私は、みんなの気持ちがさらに一つになれるいい提案だと思いました。




女の子が「ピンクがいいです。」ということで、ピンクのリストバンドにしましたが、このピンクは南街・桜が丘地域の地域カラーでした。偶然でしたが、地域との一体感を感じました。




開会式に参加しました。子供たちは、少しソワソワしている感じでした。




開会式が終わり、入場門に集合しました。
子供たちからは、「他の学校の人たちが、みんな速く見える。」「大丈夫かなぁ。」という声が出ていました。私は、「チームワークを大切に、全力を出し切ることが大切だよ。」と話しました。


東大和キャラクターの「うまべぇ」も、来ていました。




子供たちが、入場してきました。


小学校は10校ですので、5校ずつ走りました。二小は、前半でした。(順位は、10校のタイムで決まることになっていました。)


緊張のスタート・・・スタートの合図で、一斉に走り出しました。




バトンパスでは、練習の成果を出し切っていました。




二小は、他のチームを引き離して独走でした。


南街・桜が丘地域の応援席の前を走る時には、地域の皆さんの大きな声援が聞こえました。




アンカーも、トップで走り切り、前半1位でゴールしました。


後半5校のリレーも終わり、順位発表がありました。


3位から発表がありました。「1位、第二小学校」・・・二小の選手たちからは、歓声があがりました。


みんな、笑顔でした。タイムは、昨年度を上回り新記録でした。






表彰式では、市長より賞状と盾をいただきました。




1位の賞状と盾です。


チームワークで勝ち取った優勝でした。


大きな声援を送ってくださった地域の皆さんにあいさつに行きました。




地域の皆さんからの温かい言葉が、ありました。地域の皆さんの応援が、二小の子供たちの大きな力となりました。ありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Latest Images

Trending Articles